クロスハッチカッター
- 商品コード
- 048
- カテゴリー
- 塗膜品質管理機器 ・付着力の測定





商品説明
塗膜の付着力・接着力を評価するクロスカット試験で使用します。塗膜に対して一度に6本もしくは11本の切込を入れることができます。刃は1mm・2mm・3mm・1.5mm間隔があります。本体は全て共通なので、刃のみを交換して頂くことにより他の間隔や他のマス目の試験も行えます。カッターの開発に2年の歳月を費やしたほどで、本商品はカッターの切れ味が良く塗膜がきれいにカットされます。専用ケースに本体・カッター・ナイロンブラシ・照明付き拡大鏡・六角レンチが収納されており、持ち運びにも便利です。 ※写真の商品は、048-4 クロスハッチカッター 1mm間隔11本キット(ASTM D3359)です。
試験内容
塗膜及びコーティングの付着力・密着力の評価を行うために用いられます。先端に多重刃が付いており、塗膜に対して一度に6本の切込を入れます。縦横にそれぞれ切込を入れると真中に格子状のクロスカットができます。そこへ粘着テープを張り瞬間的に引き剥がします。テープによって塗膜が剥がれた状態をJIS規格にある試験結果の分類0~5の図例と比較しながら試験部分を分類します。(JIS-K5600)関連規格
- JIS-K5600-5-6
付着性クロスカット法 - ISO2409
- ASTM D3359
内容
- クロスハッチカッター本体・スペアカッター1枚・ナイロンブラシ・照明付き拡大鏡・六角レンチ・キャリングケース
- 参考価格
- 65,000円 (税込 70,200円)
- 大きさ
- 約35×30×160mm
- 重さ
- 約165g