ローコストモデル
小型自動フィルムアプリケーター

商品コード
150-1
カテゴリー
塗料の性状・安定性 ・安定した塗工

商品説明

ローコストモデル小型自動フィルムアプリケーターは、機能を絞ってコストを下げた小型自動フィルムアプリケーターです。塗工速度設定、塗工距離設定は101シリーズと同じですが、テーブルはガラステーブル専用であり、本体もガラステーブルを専用に作られたタイプです。真空チャックは後付けできません。試験片はクリップ止め 最大塗工距離240mm。手で塗工するのはムラがでるけど、高機能な塗工機まではいらないというお客様にお勧めの商品です。

塗工速度は1~200mm/sになり、低速から高速まで幅広いスピード調整が可能になりました。塗工距離は最大A4サイズ。試験片を挟み込むクランプ部分は試験片の厚みに合わせて微調整ができ、しっかりとクランプ固定ができますので、フィルムなどの薄い試験片やガラスプレートなどの厚い試験片にも対応できます。バーコーターは065-1シリーズ(塗布幅200㎜幅)を使用でき、付属の錘を使用することによりしっかりと荷重をかけて塗工が行えます。

試験内容

小型自動フィルムアプリケーターに各種アプリケーターまたはバーコーターをセットします。タッチパネル画面で任意の速さをセットし、塗布する距離をA4または任意の距離をセットします。コーティング材・試料を各種アプリケーター、バーコーターの前に適量を垂らします。タッチパネルディスプレイの「START」ボタンで塗工を開始します。バーコーターの場合は塗工が終了したらバーコーターを取り外します。アプリケーターの場合はそのまま「RETURN」ボタンを押し機器をもとの位置に戻します。

参考規格

  • JIS-K5600
  • ASTM D823

内容

  • 小型自動フィルムアプリケーター本体

仕様説明動画

  • 【 主な仕様 】
  • 操作:タッチパネル操作機能・ガイドオペレーション
  • テストパネルサイズ:任意で設定可能(A4まで)
  • 標準タイプ塗工速度:1~200mm/s(1mm/s単位で変更可能)
  • 塗工距離:1~240mmの間で任意で設定可能
  • 塗工条件メモリー数:最大6メモリー

ローコストモデル小型自動フィルムアプリケーター ラインナップ

商品名 商品コード 内容
ローコストモデル小型自動フィルムアプリケーター 150-1 ローコストモデル小型自動フィルムアプリケーター本体
ガラスプレート
錘1000gセット(25g×4個,50g×2個,100g×4個,200g×2個)×2セット
保護カバー付きローコストモデル小型自動フィルムアプリケーター 150-2 小型自動フィルムアプリケーター本体
保護カバー(インターロック機構搭載)・ガラスプレート
錘1000gセット(25g×4個,50g×2個,100g×4個,200g×2個)×2セット
※仕様、外観、価格、セット内容等は予告無く変更する場合がございますのでご了承下さい

同類の試験の商品

Back to Top