自動フィルムアプリケーター

商品コード
100
カテゴリー
塗料の性状・安定性 ・安定した塗工

商品説明

塗膜の評価には、同じ条件で同じ膜厚で安定した塗膜が必要です。自動フィルムアプリケーターは一定の速度と荷重でバーコーターやアプリケーターをスライドさせ安定した膜厚で再現性のある塗工が行えます。本製品は安定した塗工と使いやすさを追求したシンプルな装置です。全ての操作をタッチパネル画面でおこなえるので、誰でも感覚的に操作を行うことが可能です。付属のタッチペンでも指でも操作が可能です。塗工速度や塗工距離も自由に設定でき、テストピースや試料に合わせたオリジナルの設定が最大6つまでメモリーできるため、電源を入れてすぐに同じ条件で塗工が行えます。むずかしい操作のない、シンプルで高い操作性を持ち、保護カバー付きはインターロック機能搭載で安全面に配慮したモデルです。※真空チャックタイプは真空ポンプが本体に内蔵されています。

A3サイズをほぼ全面に塗工したい場合には自動フィルムアプリケーター(ワイドモデル)がおすすめです。

→自動フィルムアプリケーター(ワイドモデル)の商品ページへ移動する

試験内容

自動フィルムアプリケーターに各種アプリケーターまたはバーコーターをセットします。重りを使用し任意で荷重を調整します。タッチパネル画面で任意の速さを設定し、塗布する距離を任意の距離に設定します。基板を真空チャックプレート上に置き、真空ポンプを起動し固定します。場合によって吸着強度を調整します。コーティング材・試料を各種アプリケーター、バーコーターの前に適量垂らします。タッチパネルディスプレイの「START」ボタンで塗工を開始します。バーコーター・アプリケーターを取り外します。「RETURN」ボタンを押し、機器をもとの位置に戻します。

参考規格

  • JIS-K5600
    アプリケーター塗工

内容

  • 自動フィルムアプリケーター本体・ガラスプレート・タッチペン1本
大きさ
約W630×D550×H280mm
重さ
約36kg

仕様説明動画

film_applicater_fig
  • 【 主な仕様 】
  • 操作:タッチパネル操作機能・ガイドオペレーション
  • テストパネルサイズ:A4、A3、その他任意で設定可能
  • 標準タイプ塗工速度:10~140mm/s(1mm/s単位で変更可能) ※高速タイプ50~300mm/sも対応可
  • 塗工距離:A3:350mm A4:250mm その他任意で設定可能
  • 塗工条件メモリー数:最大6メモリー
  • 本体寸法:約W630×D550×H280mm
  • 保護カバー付き寸法:閉口時:約W670×D700×H640mm  開口時:約W670×D800×H715mm
  • 重量:100-1は約36㎏、100-3は約45kg
  • 電源周波数:50/60Hz

保護カバー付き自動フィルムアプリケーター ラインナップ

商品名 商品コード 内容 価格
自動フィルムアプリケーター
標準タイプ ガラスプレート
100-1 自動フィルムアプリケーター
(塗工速度:10~140mm/s)
ガラスプレート・タッチペン1本
お問い合わせください
自動フィルムアプリケーター
標準タイプ 真空チャックプレート
100-3 自動フィルムアプリケーター
(塗工速度:10~140mm/s・真空ポンプ内蔵 ON/OFF切替)
真空チャックプレート・タッチペン1本
お問い合わせください
保護カバー付き自動フィルムアプリケーター
標準タイプ ガラスプレート
インターロック機構
100-10 保護カバー付き自動フィルムアプリケーター
(塗工速度:10~140mm/s)
ガラスプレート・タッチペン1本
お問い合わせください
保護カバー付き自動フィルムアプリケーター
標準タイプ 真空チャックプレート
インターロック機構
100-11 保護カバー付き自動フィルムアプリケーター
(塗工速度:10~140mm/s・真空ポンプ内蔵 ON/OFF切替)
真空チャックプレート・タッチペン1本
お問い合わせください
※仕様、外観、価格、セット内容等は予告無く変更する場合がございますのでご了承下さい。

同類の試験の商品

Back to Top