引っかき硬度試験機(荷重針法)

  • 【 主な仕様 】
  • 操作:タッチパネル操作機能・ガイドオペレーション
  • テストパネルサイズ:100×150×2mm
  • 引っかき速度:30-40mm/s
  • 移動距離:65mm
  • 寸法:約H380×W480×D340mm
  • 重量:約16㎏
  • 対応規格:JIS-K5600-5-5・ISO1518・ASTM D5178・ASTM D2197

  • 【 本試験についての注意事項 】
  • 1.本試験は導電性の顔料を含む塗料又は素地が金属でないもの、もしくは導電性のない中間層への貫通が求められる場合はお使い頂けません。
  • 2.結果の精度は、膜厚の均一性に強く依存します。正確な試験を行うには、自動アプリケーター、各種アプリケーター、バーコーターを使って均一な膜厚で試験片をご用意ください。
  • 3.はけ塗りの場合は、はけ目の方向は、試験板の引っかき方向と同じにして下さい。しかし、はけ塗りの場合には精度が不良になることがしばしばあります。
  • 引っかき硬度試験機(荷重針法)ラインナップ

    商品名 商品コード 内容 価格
    引っかき硬度試験機(荷重針法)
    50Hz専用
    072-1 引っかき硬度試験機(荷重針法)本体 50Hz専用タイプ・
    先端針1個・おもり(1000g×1個・500g×1個・200g×1個・100g×2個・50g×2個)・
    タッチペン1本
    650,000円(税込715,000円)
    引っかき硬度試験機(荷重針法)
    60Hz専用
    072-2 引っかき硬度試験機(荷重針法)本体 60Hz専用タイプ・
    先端針1個・おもり(1000g×1個・500g×1個・200g×1個・100g×2個・50g×2個)・
    タッチペン1本
    650,000円(税込715,000円)
    先端針 072-3 先端針(直径1mm半球状)×1個
    ※1 機器には50Hz専用と60Hz専用がございますので、予め使用する地域の電源周波数をご確認のうえご選定下さい。
    ※2 価格は予告無く変更する場合がございますのでご了承下さい。
    Back to Top